生活習慣病予防健診(「特定健診」) Bプラン
提携医療機関(集団健診含む)以外で受診される方
受診機関 | 提携医療機関(集団健診含む)以外の医療機関 |
---|---|
受診券 | ジェイティ健保では、「受診券」の発行は行っておりません。 |
受診期間 | 2025年4月~2026年1月末まで |
補助金対象検査項目 | <特定健診項目(必須)> ※「特定健診項目(必須)」が未受診の場合は補助金対象外
|
<補助金対象検査項目>
|
|
補助金対象外検査 | <対象検査項目以外> MRI検査、CT検査、子宮体部細胞診、ピロリ菌検査、骨密度検査、がんの血液検査(CEA、CA125)等 |
補助金 | 31,000円を上限として実費(税込み)支給 加えて、子宮頸部細胞診・乳房検査(マンモグラフィまたはエコー)の受診につき、4,500円を上限として支給 両方を受診した場合は、9,000円を上限として支給 |
受診方法 |
|
補助金申請のご注意 | 【領収書】
|
補助金申請〆切日 | 2026年2月13日(金)必着 ※お早めにご提出ください。 |
受診の流れ
※基本検査項目(特定健診項目を含む)受診は必須です。
STEP 1 |
各自、医療機関等へ申込み |
---|---|
![]() |
|
STEP 2 |
受診日程決定 |
![]() |
|
STEP 3 |
申込み医療機関等にて受診 |
![]() |
|
STEP 4 |
生活習慣病予防健診料補助金申請書、健診結果表、領収書をジェイティ健康保険組合へ提出 |
![]() |
|
STEP 5 |
ジェイティ健康保険組合にて審査 |
![]() |
|
STEP 6 |
補助額支払い(上限31,000円まで) 加えて、子宮頸部細胞診・乳房検査(マンモグラフィまたはエコー)の受診につき、4,500円を上限として支給 両方を受診した場合は、9,000円を上限として支給 |
こんなことにご注意ください
- 健診には保険証は使用できません。(保険証は「治療行為」以外、使えません。)
- 上記検査項目にない検査を受診される場合、その検査は全額自己負担となります。
- ※健診補助対象外の例:MRI検査、CT検査、子宮体部細胞診、ピロリ菌検査、骨密度検査、がんの血液検査(CEA、CA125)等