生活習慣病予防健診(「特定健診」) Aプラン

提携医療機関(集団健診含む)で受診される方へ

受診機関 提携医療機関名簿」または「集団健診(巡回健診)会場一覧」から、ご希望の医療機関または会場を選んでください。
受診期間 2025年5月~2026年1月末まで
(申込期間 2025年5月~11月末まで)
検査項目 ●基本検査<全員:必須>
  • 診察(問診・聴打診)
  • 血圧測定
  • 心電図検査
  • 自覚症状・他覚症状の有無検査
  • 身体計測(身長・体重・BMI・視力・腹囲測定)
  • 尿検査(糖・蛋白・潜血)
  • 血液検査(赤血球・白血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット・血小板・GOT・GPT・ALP・γ-GTP・LDH・TP・クレアチニン・総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・尿酸・尿素窒素・空腹時血糖または随時血糖・HbA1c・LDLコレステロール)
●無料オプション検査<希望者:選択>
  • 胸部X線(直接撮影法、間接撮影法)
  • 胃部X線検査
  • 子宮頸部細胞診検査
  • 乳房マンモグラフィ
  • 乳房超音波
  • 大腸(便潜血検査)
  • 眼底検査
  • 聴力検査
  • 前立腺検査(PSA)(男性)
  • 腹部超音波
※4、5は、どちらか選択です。
(視触診が必須の医療機関もあります)
受診方法
  • 「Web」「特定健診受診申込書(郵送)」のどちらかで(財)日本健康文化振興会に申し込んでください。
    • ※受診希望日はお申込み日より2週間以上先の日をご指定ください。
      これは、申込確認、医療機関との調整、受診票の作成・送付等に必要な期間です。
    • ※Webからの申込みは、(一財)日本健康文化振興会「けんしんナビ 」にアクセスしてください。
      Webによる申込みの手順は「けんしんナビ お申込み手順」を確認してください。
    • ※医療機関名簿に電話番号が記載されている医療機関については、直接予約ができます。
      「直接予約」で申し込んだ場合は、Webまたは特定健診受診申込書(郵送)のどちらかで(財)日本健康文化振興会へ予約報告をしてください。
  • お申込みが確認された後、(財)日本健康文化振興会より健診実施日のご案内を、受診日の約2週間から10日前までに、お申込みいただいた住所宛にお送りします。検体容器は、医療機関より届きます。
    • ※受診票が届かない場合は、(財)日本健康文化振興会(03-3316-0777)へご連絡ください。
申込〆切日 2025年11月末日 ※お早めにお申込みください。

受診の流れ

STEP
1
けんしんナビ 」または「特定健診受診申込書(郵送)」で(財)日本健康文化振興会へ申込み
STEP
2
(財)日本健康文化振興会にて受付確認
STEP
3
(財)日本健康文化振興会にて医療機関と日程調整し、申込者へ受診のご案内
STEP
4
医療機関にて受診

こんなことにご注意ください

  • 都合により受診日の変更を希望される場合は必ず医療機関および(財)日本健康文化振興会までご連絡ください。また、キャンセルされる場合も、同様です。
  • 胃部X線ではなく胃カメラをご希望される方は、(財)日本健康文化振興会までお問い合わせください。追加費用は、受診時に医療機関に直接お支払いください。
  • 上記検査項目にない検査を受診される場合、その検査は全額自己負担となります。
    • ※健診補助対象外の例:MRI検査、CT検査、子宮体部細胞診、ピロリ菌検査、骨密度検査、がんの血液検査(CEA、CA125)等

(財)日本健康文化振興会:TEL 03-3316-0777