男性のためのがん検診
「男性のためのがん検診(前立腺)」のご案内
前立腺がんは、中高年の男性に発生し、最近急増しています。
早期発見には、前立腺特異抗原(PSA)値の測定が有用で血液検査によって簡単に調べることができます。早期がんは無症状ですので、50歳以上の男性は、ぜひ検診の受診をおすすめします。
前立腺とは?
前立腺は、男性に特有の生殖器の一つです。通常はクルミ大で、重さが約15グラムの小さな臓器です。場所は、膀胱の下方、直腸の前方にあり、尿道の周りを取り囲んでいます。精液の一部は前立腺で作られ、精子の運動機能の保持に大きな役割をになっています。
前立腺がんについて
50歳を過ぎると前立腺の病気が増加してきますが、その主なものは、前立腺肥大症と前立腺がんです。前立腺肥大症では、中を貫いている尿道が圧迫され狭くなることで「おしっこがでにくい」、「トイレの回数が多くなった」、「おしっこをしたあとすっきりしない」などの症状が現れます。また、前立腺がんは、自覚症状がないため発見が遅れることが多く、泌尿器科外来で発見される前立腺がんの約40%は、すでに他の臓器に転移した状態で発見されます。
早期発見には前立腺がん検診の受診が唯一かつ有効な方法です。
検診時で発見されるがんでは、90%は転移をきたす以前に発見することができます。
受診資格
年度年齢50歳以上の男性被保険者。(50歳以上の男性社員は全て対象です)
- ※ただし、男性任意継続被保険者および被扶養者(男性)については、「特定健診」(生活習慣病予防健診)において前立腺検査が設定されているため、対象外となります。
検診方法・内容
自己採血法による郵送検診
- ※採血器具を使用し、指先から採取した血液を器具に付着させる「PSA(前立腺特異抗原)」検査です。
少々「チクリ」と感じます。
- 参考リンク
募集方法・時期
受診希望者は、「男性のためのがん検診(前立腺)受診申込書」に記入し、委託業者宛、郵送にてお申込みください。
男性のためのがん検診(前立腺)受診申込書
記入例
申込書送付先
〒162-8790 東京都新宿区神楽坂1-9 黒川ビル
日本リーダーズ協会内 IMLシステムセンター 宛て
※FAXによる不達事故を防ぐためにも、郵送にてお送りください。
※受付日から10日前後で、委託先より検診キットが到着します。
なお、申込期間は、2025年5月7日(木)~11月28日(金)までです。
受診費用
検診費用は、先着1,000名様まで無料です。
(1人当たり、約5,000円の検診費用はすべて当健保が負担します。)
委託業者
日本リーダーズ協会IMLシステムセンター、(検査所)(株)リージャー検査センター
その他
受診結果については、委託業者から受診者本人のご自宅へ直接郵送いたします。受診結果表は各自大切に保管してください。
- 参考リンク